HSBC香港の生命保険はもう加入できないらしい
そういえば、HSBC香港は、法人口座を開設した日本人にに対してかなり積極的な生命保険の営業をしていたが、昨年の8月以降はもう加入できなくなったらしい。 HSBCグループのHSBC Insuranceが提供する、保証額が億円単位のユニバーサル保険です。 この営業スタイルに関しては以前に記事を書いていますので参考にしてください。...
View Article香港で1000ドル札が拒否される事件!?
今回香港に居て何度か飲食店などで1000香港ドル札が受け取り拒否された。 拒否されたのは、いずれも下の写真の中国銀行発行の1000ドル札だったので、最初は店主が単に中国嫌いなのか?と思ったが、どうもそうではない。 この1000ドル札は、間違いなくHSBC香港の窓口で過去に出金した中の一枚なので、偽札である可能性も限りなく低い。 【中国銀行発行の1000香港ドル札】...
View ArticlePR: 1年間、毎日1万円もらえる毎日がBIGキャンペーン!
コンビニで「BIG」系商品を1500円分以上購入すると、豪華賞品も当たります! Ads by Trend Match
View Article香港で1000香港ドル札が使えない件(続き)
先日、香港の店舗で1000香港ドル札が拒絶される件をお伝えしましたが、もう少し詳しい話が判ったのでお知らせします。 使えない可能性が高いのは、最新型の偽札チェッカーを備えていない比較的小規模な店舗です。 使えない可能性があるのは、中国銀行発行札だけではなくHSBC、ハンセン、スタンダードチャータードすべての発行銀行札が拒否される可能性があります。...
View Article日本のスマホ普及率について思うこと
博報堂DYホールディングスは1月20日、「全国スマートフォンユーザー1,000人定期調査」第8回分析結果を発表した。 それによると、日本でのスマートフォン保有率は、10代後半が87.3%、20代が82.0%で、いずれも8割を超えることが明らかになった。 同調査は、高校生~69歳男女のスマートフォンユーザー1,000名を対象にインターネット調査を実施。...
View Articleビクターバレーの開発状況(ランドバンキング)
ランドバンキング(Land Banking)というのは、一般用語として「未開発の土地に投資して長期的なキャピタルゲインを狙う投資手法」という意味で普及してきたが、私がランドバンキングとして唯一認めているのは、ファンド型でも権利分割型でもない、直接自分の名義で土地を所有するタイプのものだ。...
View ArticlePR: 保育士のみなさん あなたの力が必要です!-政府ITV
待機児童解消に向け政府が立ち上げた「待機児童解消加速化プラン」の取組をご紹介! Ads by Trend Match
View Articleオフショアセービングプラン今年の勢力予想
Mr.Gの独断と偏見による、オフショア籍の積立プラン(セービングプラン)の今年の市況予想は以下のとおり。 フレンズプロビデントが日本人市場から撤退した後、昨年はハンサード社がかなり積極的にシェアを取りに来ていたが、昨年のA社行政処分などの関わりから一気に評判を落としてしまった。...
View Article「コマーシャルなひと」って?
先日、思いつきで「コマーシャルなひと」という表現を使ったが、聞いた人には「CMに出ているひとのこと?」みたいに思われたみたいで意図したことが通じなかった。 コマーシャル=TVコマーシャルという先入観が一般的に強いようだ。 そのせいか、「コマーシャルなひと」というと、TVなどのコマーシャルに関係したひとという風に聞こえるようだ。...
View Article映画「RUSH」を観た
香港行きのJAL機上にて映画「RUSH」を観た。 面白かったですよ~ クルマ好きな人でなくても十分楽しめます。 この映画RUSHは、“直感型のドライビングテクを誇り、奔放な性格で誰からも愛される天才レーサー”ジェームス・ハントと“分析型の隙”レース運びとメカにも才能を発揮する、冷静な判断力を兼ね備えた秀才レーサー”ニキ・ラウダが王座を争った1976年のF1を舞台にしたロン・ハワード監督の作品です。...
View ArticleHSBC香港の口座開設はもうできない!?
そんなことはない。 HSBC香港での口座開設が昨年末より厳しくなったことを受けて、巷では「もうHSBCは開設できなくなった」というような大げさな認識が広まっているようだが、現実的にはそういうわけでもない。 どいうことか、この手の噂は「小さな投資村」では、大げさに、そして不正確に風評として広まる傾向がある。 「英語が全く話せないと開設は困難である」というのは事実だ。...
View ArticleBlack Lagoon(ブラックラグーン)の世界
Black Lagoon(ブラックラグーン)というアニメを友人に「Gさんきっと好きですよ~」と勧められて、1~24話+第3季1~5話をダーッとみ終わった。 (ちなみに中国語では「黑礁」で検索するとPPS影音や風行電影で出てきます。) 感想としては、友人の言った通り私は楽しめたが、子供には絶対に勧められない「教育上極めてよろしくない」作品と断言できる。 オトナでも、抵抗力の無いひとには重いと思う。...
View ArticlePR: 我が国の領土・主権をめぐる内外発信の強化-政府ITV
領土・主権をめぐる内外発信に関する取組などについて、山本一太領土担当大臣が解説! Ads by Trend Match
View Article♡お金で快感♡
最近「おっかねが大好き♪」ってCMが気になってしかたない・・・。 実はこれ【パズ億】というDeNA製パズルゲームアプリのTVCMなんですが、女の子を中心にみんなが笑顔で「お金が大好き!」明るく歌うこのCMは、ある意味革新的な感じがする。 しかし、CMの審査として論理的にどうなんだろう?などととつまらんことを考えてしまう。 これが、金融機関のCMだったら絶対にアウトだろうな。...
View Article課税逃れ防止G20で合意へ
『日米欧など主要20ヵ国(G20)は資産隠しや税逃れを防ぐため、課税対象者が海外に持つ銀行口座の情報を得やすくする新たな仕組みをつくる。 22,23日にオーストラリアで開かれるG20財務省財務省・中央銀行総裁会議で合意し、2015年末までの導入を目指す。 把握の難しい海外の口座情報を税務当局がオンライン上で提供し合う。 主要国が連携し、課税回避の動きに歯止めをかける。』 (朝日新聞 2月8日朝刊)...
View Articleロシアの妖精ユリア・リプ二ツカヤ(Julia Lipnitsukaia)
ソチオリンピックから目が離せない。 特に、フュギアスケートのシングルは男女ともにメダルの期待が大きく、かつてないほどの注目のを集めている。 ちょうど終了した男子シングルのショートプログラムでは、史上初の100点越えという圧倒的な1位を羽生結弦クンがものにしており、フリーの結果次第だが現在のところ最も金に近い選手と言える。...
View Articleきもちいいこと、きもちいいひと
相変わらず、そして、なぜか?「きもちいいこと」というキーワード検索でこのブログにリーチする人が多い。 言っておくが、「きもちいこと」は検索しても出てこないし、行動しなければ起こることもない。 ちなみに今日は、「きもちいいひと」について語りたいと思う。 「きもちいいひと」とはどんな人だろう? 自分が気持ちいいことばかりして、気持ちよくなっているひとのことを、「気持ちいいひと」とは呼ばない。...
View Article