Quantcast
Channel: Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフショア積立を円安で利確するのは今なのか?

 2年前には1ドル=150円以上の円安が本当にくると思っていた人は殆ど居なかったが、いまはそれが普通になり、160円を超えることも驚きではなくなった。最近では1ドル=200円を超えてくるという2年前なら頭がおかしいと思われるようなことも平気で言われるようになったが、それでも日本人のキャピタルフライトはそれほど加速していない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FTLife(富通保険)がCTF Life(周大福人寿保険)に社名変更

 FTLife(旧Ageas)が社名を変更して「Chow Tai Fook Insurance Company Limited(周大福人寿保険有限公司)」となったようだ。 CTF Lifeというロゴが既に使用されている。 「周大福」は香港に行けばあちこちで目にする主に金など貴金属の販売を行う有名なジュエリーショップであり、6年前にFTLifeはこのNWSという巨大グループの傘下となっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港IFA主導のオフショア投資紹介ビジネスの終焉は近いのか?

 香港のIFA(Independent Financial Advisor)業界は今揺れに揺れている。 特に、ICAC(Independent Commission Against...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンライフ/サンジョイの買い方UPDATE

 背景は知らんが、おそらく政府の為替介入が行われ、ドル円の為替は一気に160円から150と10円くらい円高に振れている。 これはサンライフのサンジョイのような保険商品を利用した資産移転(キャピタルフライト)プロジェクトに出遅れてしまった人たちにとっては朗報というか、政府から偶然与えられたチャンスの到来だと考えるべきだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港ドルの信頼性について書いた4年前の記事を振り返って

 未だに香港ドルや香港の金融機関の信頼性について不安に感じている日本人が多いのには驚きだが、4年経った今も香港ドルとUSドルのペッグは外れていないし、4年前と比べても香港の金融システムはキャッシュレス決済やモバイルバンキングなどデジタル化が最も進んだ国のひとつとなっており、規制の強化によって信頼性も増している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレカによる海外への資金移転はまだ間に合うのか?

 4年前、2年前と比べると、すでに為替が30%くらい円安になってしまったのでやる気を失いがちだが、果たして今からでも円資産の海外移転をすべきなのかどうか? 私個人的には、移転すべき円資産が日本にまだあってやれるひとはやっておいたほうがいいとは思う。 かつては、カード会社の前受アカウントに国内送金でデポジットすることで1,000万円以上のカード決済が可能だったが今は難しい。...

View Article

オフショア積立の解約金を安易に日本の銀行で受け取ろうとする愚かもの

アメンバー限定公開記事です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HSBC香港など海外銀行口座の必要性を理解できないひとへ

 HSBC香港など海外の銀行口座の必要性はどうやら殆どの日本人には理解できないというのが現実のようだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつまでもあると思うな香港保険

4年前の記事だが、幸運にもまだ今の時点では香港サンライフやCTFライフ(旧FTLife)の保険商品を日本居住者が契約することは可能ではある。しかし、最近書いた以下の記事で述べられているように、香港で汚職犯罪を取りしまるICACのようなややこしい政府機関までがIA(Insurance...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

60歳からのお金の使い方について考えてみる(還暦を迎えるにあたっての雑感)

(のたうつ青龍 by Hiromi Daiko)Hiromi Daiko(@daiko_hiromi) • Instagram 気持ちと肉体はまだ40代くらいのつもりでいる私も今月でいよいよ還暦を迎えるが、頭の中は幼児化が進み小学生並かそれ以下のような気がする。...

View Article